2023年4月3日に開催されたトークイベント「【ひろクリギルド#16】ノーコードウェブ制作の最前線」に赤松が登壇しました。
世界中で急速な進化を遂げているノーコードやAIなどの新技術。それらは私たちにとって脅威ではなく、より私たちの創造性を躍動させる存在だと考えています。
イベントでは、ノーコードの最先端にいるSTUDIO CEO/石井さんと、新技術の発展によってクリエイターやデザイナーの価値や役割、クリエイティブがどのように変化していくのか、企業や個人がこれらの技術をどのように捉え活用していけばいいのかなど、トークセッション形式でお話ししました。
↓詳しい様子は、ひろしまクリエイターズギルドさんによるイベントレポートをご覧ください。
https://note.com/hirocreguild/n/n965f638581c4
イベント名 | 緊急特別開催!飛企画グランプリ受賞記念 〜ノーコードウェブ制作の最前線〜【ひろクリギルド#16】 |
---|---|
共催 | ひろしまクリエイターズギルド/STUDIO株式会社/飛企画株式会社 |
協力 | ファナフェクト株式会社/広島フロントエンド勉強会/いいオフィス広島 by LIG |
開催日 | 令和4年4月3日(月) |
開催場所 | いいオフィス広島&オンライン配信 |
登壇者 | 石井 穣(STUDIO株式会社 代表取締役CEO) 赤松 健次(飛企画株式会社) |
対象者 | 経営者、プロジェクトリーダー、クリエイター、その他一般の方 |
実施内容 |
STUDIO×飛企画トークセッション
トークセッションのテーマの一部
・ノーコードツールの現状、最新情報
・ノーコードツール / STUDIOの機能紹介
・制作会社の現場で使われるノーコードツールのメリット
・受賞作品をはじめ、飛企画の制作の裏側
|
〈 イベントの様子 〉

〈 関連記事 〉
↓【対談記事】ノーコード & AIの時代に、デザイナーは何ができるのだろう?
https://studio.design/ja/contrast/akamatsu_ishii
↓【インタビュー記事】ノーコードとAIが技術の障壁をクリアすればデザインは全ての人のものになる
https://studio.design/ja/contrast/tobikikaku