loader image
- MENU -

BRANDING 〈ブランディング〉  Pageup

ブランディング

BRANDING

02.

ブランディング

あり方を内外へ浸透・共鳴させ、
求心力を高めるブランディング。

ブランディングとは、BRAND(あり方)×ING(活動)。CI/VIをもとに想いや行動を細分化したものを、日々の活動とリンクさせ継続発信していきます。無限の可能性を持つWEB活用で、地域社会とコミュニケーションをとり、全方位において「追う」から「求められる」存在へシフトしていきます。

適用
シーン
事業拡大・シフト、リブランディング・周年事業、採用対策 等
実施
内容
WEB戦略構築、ビジネスロードマップ、コンテンツ設計、CMS構築(Wordpress)等
制作物 コーポレートサイト、リクルートサイト、コンテンツマーケティング、ランディングページ、VIツール 等

CIを細分化し、ホームページやSNSへ展開。
すべては線でつながり、文脈が形成するひとりの人格へ。

「なぜ、それをするのか?」を、頂点(理念やビジョン)と底辺(日々の行動)から繰り返し問います。そして、その上下の流れをつなげてひとつのピラミッドを形成し俯瞰視すると、言葉づかい(ワーディング)と文脈(コンテクスト)が現れ、ひとりの人格が形成されていることに気づきます。

ホームページは、CIを細分化して分かりやすく落とし込んだその人格の姿勢であり、チームの重要なマインドセットです。

統一されたマインドセットによるブログ・SNSでの情報発信とコミュニケーションは、地域社会との意思の疎通を図る日常会話であり、理想のお客さんとの歩みより合う機会を創り出していく役割を担います。その継続的なアウトプットを通じて生まれた意識・関係性・環境が、人やチームをさらに育て、それによりブランディングのギアが一段一段上がっていきます。

ミッションピラミッド
ミッション ピラミッド

ミッション、ビジョン、バリューなどを体制化したもの。各要素や順番など様々なものがあるので、自分たちのあり方が表現できるもので表現。飛企画では、勝手にCSV arrow(共通価値想像の矢)としています。

– 制作物・実施内容 –

ブランディングサイト

CI/VIを細分化し、自社のあり方を明確に表した求心力を高めるためのホームページです。

コンテンツマーケティング

自社のノウハウをコンテンツ化したオウンドメディアを構築。顧客創出・育成で導入検討期間が長い商品に適しています。

ランディングページ

目的達成のための6W2Hをワンページに落とし込んだ直球型のWEBページです。WEB広告と連動させ、「今すぐ客」へアプローチ。

求人サイト

求職者のインサイトから逆算し、「ここで働きたい」と思ってもらえるデザインとコンテンツ設計で構築します。

– 得られる効果 –

明確なポジショニング

設定したポジショニングをオリジナルのデザインとコンテンツ設計でアウトプットすることで、より明確なものになります。

マインドセットの統一

ホームページ公開により、ブランドイメージは既成事実化され、自ずとスタッフのマインドセットが統一されます。

人材確保・育成

想いやビジョン、日々の活動を情報発信することで、共鳴する人と歩みより合う

マーケティング費用の削減

ブランドの求心力が高まるにつれ、マーケティングに割く工数や費用の削減につながります。

– 留意点 –

  • 自分たちだけの言葉づかい(ワーディング)と文脈(コンテクスト)になっているか?また、他社の社名に置き換えても通用するような、汎用的なものになっていないか?
  • あり方を掘り起こすブランディングと、時代に染めて織り直すリブランディングの両視点で検証できているか?
  • 地域社会、会社、自分自身への恩恵も、きちんとセットで組み立ててあるか?
  • スタッフ向けのインナーブランディングと、社外向けのアウターブランディングの垣根を取り払い、全方位に向けて一気通貫で明示できるものになっているか?
  • 実営業とリンクできているか?

- ブランディング
実績 -

土ノ音 様

料理人×瀬戸内のハワイ=野菜を奏でる調味料

広島はくしま病院 様

地域に根ざした医療とリハビリで
「安心と生きがい」を永続的に提供する。

RENEUTO
(近藤建設興業 様)

岡山の空き家問題に切り込む
リノベーションブランド戦略

福山ゴム工業 様

福山市から世界へ。ユニークな発想から
生まれたゴム製品で社会を支える