loader image
- MENU -

WORKS 〈実 績〉  Pageup

近藤建設興業 様

kondo-kk.com

   

近藤建設興業WEBサイト

人・地域・環境の全方位に配慮した
岡山の住環境を担うリーディングブランド。

近藤建設興業WEBサイトTOPデザイン

新ブランド『OKAYAMA NEUTRAL PASSIVE』としてのリポジショニング。

住環境をロジカル(科学的・医学的に)に研究・検証し、人・地域・環境に対して常にニュートラルな住まい方をストイックに探求し続ける近藤建設興業さん。長年、進化と変化で注ぎ足し積み重ねてきたブランド要素をこの度のWEBサイトリニューアルに伴い整理・刷新しました。

事業の情報整理を行い、内的要因をまとめると同時に、外的要因に対してもSTP分析などを用い、競合する大手ハウスメーカーや提案内容が類似する地場工務店との違いを明確にするためのリポジショニングを実施。その絡みも含め、ブランド名を『OKAYAMA NEUTRAL PASSIVE』とリネームしました。

それにより、岡山その土地ごとの最適解をもって、自然の力を活かすパッシブ設計への本気の取り組みを明示し、これからの標準となるべき、人・地域・環境の全方位に配慮したニュートラルな住まい方を地域へ浸透していきます。

リブランディングに伴いロゴ刷新。

『OKAYAMA NEUTRAL PASSIVE』の上位概念には会社の意義があります。経済・社会・環境の調和が問われる昨今、家づくりにおいていち早くから、SDGs・LCCM住宅・1985アクションなどの環境配慮へ積極的に取り組まれる姿勢と、住まいのあるべき佇まいを表したロゴに刷新しました。

これまで、大通りに面する社屋に看板は掲げておられませんでしたが、雑誌、SNSなどのあらゆる情報展開とお客さんの脳内地図をリンクさせるために、今回の刷新を機にアイアン製のロゴを壁面に設置されました。1日の交通量×365日×年数が、ブランド意義浸透の後押しや受け皿になることを狙っています。

近藤建設興業ロゴ

【K】の各線が表す、人・地域・環境に対し、【●】はニュートラルな佇まいを表現。風土を知り、自然に習い、知恵を活かして凛と住まう。そんな住まいのあり方を表しています。

ブランド基礎構築

情報の集約化(Why)と細分化(How)を組み合わせ、ブランド全体をピラミッド構造に。

ロゴをTOPにブランド全体をひとつのピラミッドに収めました。あり方、取り組み(ロゴ、タグライン、メッセージ、取り組み等)が上位に存在し、住環境の提案として『OKAYAMA NEUTRAL PASSIVE』が存在します。その下には、それを構成する設計、性能、仕様、素材とカテゴライズされ、さらに各手段として構成要素が内包されます。

「なぜ、それをやるの?(why)」を繰り返せば、上位のブランド意義に辿り着き、「どうやってそれをやるの?(How)」を繰り返せば、下位の具体的な施策や手段へ辿り着きます。それらのチャンク高低の組合せが強固なブランド価値を構築しています。

ブランド名 OKAYAMA NEUTRAL PASSIVE (おかやまニュートラルパッシブ)
タグライン 風土を知り 自然に習い 凛と住まう。
メッセージ その地の最適解を知り、自然に習う、
光と風をとりいれた豊かな空間。

そこに、人間の知恵を少し加え、
より快適・健康・省エネを実現する。

あとは只々、
シンプルにとらえて凛と住まう。

自然に抗わず、
流行に流されず、
環境に負荷をかけない。
そんなニュートラルな佇まい。

その普遍性のある住まいは、
60年続き次の誰かに価値を引き継ぐ。

こんな住まいを望む人が増えれば、
未来の大人に胸を張って
バトンを渡せるのではないだろうか。


共に地域を考える住環境パートナーとしての
リブランディングでネクストステージへ。

家づくりという観点ではBtoCですが、住宅をつくるだけの会社であってはならないという思いで、岡山のより良い住環境を実現する領域で活動されています。地域全体の環境配慮意識をボトムアップするするためにも、地域の他業種などの横の連携・拡張を意識したBtoB的なスタンスも含めた構成・導線を織り込んでいます。(ちなみに、7:3でBtoC設計のため、併せて同様の割合でスマホ優先のUX/UIにしています。)

ブランディングページ

全方位へのメッセージ

ステークホルダー全体に対し、自社のあり方から、ブランドの根幹、ビジネスモデルまでを表したダイジェストページ。(『想い』ページ)

商品サービスの情報設計ページ

斜め読み、熟読の兼用仕様

基本斜め読みを前提に設計し、興味関心度合いによって熟読できるように構成・導線を構築。(『私たちの家づくり』ページ)

UX/UIを考慮したモーダルウィンドウ

階層とUX/UI

コンテンツ量に伴い階層が深くなるため、ページ遷移時のユーザーストレス軽減のために、モーダルウィンドウを採用。(『設計』『性能』『仕様』『素材』ページ)

 

- PICK UP -

株式会社 寺岡 様

55周年行事×リブランディングで
トランスフォームする創造所

広島はくしま病院 様

地域に根ざした医療とリハビリで
「安心と生きがい」を永続的に提供する。

社会福祉法人さつき会 様

「障害のこと、介護のことをもっと知ってもらいたい」
個性が交じり合い、感謝と受容を分かちあう場所

RENEUTO
(近藤建設興業 様)

岡山の空き家問題に切り込む
リノベーションブランド戦略

土ノ音 様

料理人×瀬戸内のハワイ=野菜を奏でる調味料

福山ゴム工業 様

福山市から世界へ。ユニークな発想から
生まれたゴム製品で社会を支える

SDX研究所
(生和会グループ)様

医療福祉の既成概念をひっくり返し
患者体験を改善するDX推進チーム

広電建設株式会社
不動産住宅部 様

「いい家族づくり」から「いい街づくり」まで。
これまでもこれからも広島と共に。

JACK JACK PHOTO 様

家族や友達と遊びに行く感覚で撮影に行ける
「一年に何度も通いたくなる写真館」

和風処 鐘楼亭 様

「目くばり、気くばり、心くばり。」の行き届いた料理とおもてなしでお客様のお腹も心も満たす。

近藤建設興業 様

人・地域・環境の全方位に配慮した
岡山の住環境を担うリーディングブランド。

安心安全デザイン研究室
(工学院大学)様

力学×哲学で日本のものづくりの
先見性を発揮する大学研究室

大旗連合建築設計 様

“人と建築の交わりを求めて”
地域の未来を見据えた公共建築設計を。

ぞうさんのおうち 様

周防大島町から未来を担う子供たちを町全体で育てたい。子育て世代を全面サポートする大島子育て支援センター

KAMUIBRAND 様

「Made in 広島」から世界トップシェアのビリヤードタップブランドに。リーディングブランドとして2ndステージへ。

飛企画は、CSV(共通価値の創造)の観点で、使命感をもって地域社会活動を行う会社さんのブランド・マネジメントを全面的にサポートします。

あり方 | 共通価値の創造へ